「青梅竹馬」と「竹馬の友」

なんとなく「俺の彼女と幼馴染が修羅場過ぎる」の中国語訳を調べたんだけど、繁体字だと「我女友與青梅竹馬的慘烈修羅場」らしい。

書き下すと「我が女友と青梅竹馬の惨烈たる修羅場」みたいな感じだろうか。

「女友」は「彼女」、「青梅竹馬」は「幼馴染」的な意味なのだろう。

「青梅竹馬」という語は日本語の「竹馬の友(≒幼馴染)」を連想させるし、由来も同じくするものだと想像できる。

 

というわけで、「青梅竹馬」について軽く調べたところ面白かったので忘れないうちに記す。

なお、簡体字は見ても原型がわからないため、可能な限り繁体字で調べた。

「青梅竹馬」とは

「青梅竹馬」は中国語で「幼馴染」を指す単語なのだが「異性の幼馴染」に限定されるようで、「同性の幼馴染」や「性別を問わない幼馴染」を指すには「発小」など別の単語を用いるらしい。

中国に存在する概念が日本には存在しないということが面白い。

「英語では兄弟姉妹を年の大小で区別しない」などは、文化的な背景が全然違うので受け入れやすいが、中国に存在する概念が日本にないということは、

 ①中国には存在した概念が、日本に渡来後消失した

 ②日本に渡来後、中国にその概念が発生した(そしてその概念は輸入されなかった)

のどちらかなのだろう。

「青梅竹馬」と「竹馬の友」

日本人にも馴染みの深い「竹馬の友」は雰囲気は似ているが由来が異なる。

「青梅竹馬」は李白の詩に由来する単語。

「竹馬の友」は『晋書』殷浩伝に由来する故事成語

李白の詩の内容まで調べなかったが、時代的に竹馬の友のほうが1000年くらい前なので、「青梅竹馬」は「竹馬の友」を下敷きにしていそう。

おまけ 調べてるときに見つけたネタ

「青梅竹馬」は俺修羅の中国語Wiki我女友與青梅竹馬的慘烈修羅場 - 維基百科,自由的百科全書 (wikipedia.org))にも頻出だが、春咲千和と冬海愛衣に対してしか使われていない。

「青梅竹馬」の中国語Wiki青梅竹马 - 维基百科,自由的百科全书 (wikipedia.org))には「日本流行文化」という見出しがあり、Japanese Otaku Cultureの文脈における「幼馴染」に関して記述されている。これ書いた人、何を思って書いたんだろう。

最後に、一番面白かったのはある中国語の学習サイト(青梅竹马[qīng méi zhú mǎ] | 中国語を学ぶ~ん (buru3.com))。

アニメ「俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる」の中国語名は「我女友与青梅竹马的惨烈修罗场(Wǒ nǚyǒu yǔ qīngméizhúmǎ de cǎnliè xiūluō chǎng)」です。もしこれが「我女友与发小的惨烈修罗场」だったら、ちょっとBL臭漂うアニメとなってしまいます。